千葉県の高橋防水が防水・シーリング工事についてご紹介します 雨漏り・外壁改修・防水工事なら|千葉県の株式会社高橋防水

090-8053-7639 受付時間:9:00~17:00/定休日:日・祝

メールで雨漏り調査依頼

防水工事/
シーリング工事

business

  • ホーム
  • 防水工事/シーリング工事

business
防水工事

防水工事

「防水工事」とは、その名称のとおり建物に水が入り込むのを防ぐための工事です。新築のときにはしっかり防水機能が働いていた建物も、経年劣化などでひび割れや傷みが出ると、雨漏りが発生する場合があります。こうした水の浸入を防ぐのが防水工事の役割です。

こちらでは、雨漏り工事をはじめ外壁改修や防水工事を手掛けている千葉県の「高橋防水」が、防水工事についてご説明しています。

こんなお困りごとはありませんか?

  • ベランダ・バルコニーにひび割れなどがあり不安
  • 建物が古いため屋上の防水が機能しているかわからない
  • 雨が降っていない日でも雨漏りが起こっている

雨漏りが発生する原因の多くが、屋上やベランダなどの劣化です。こうしたお悩みは防水工事によって解決できますので、まずは当社までお気軽にご相談ください。

防水工事でできること

防水工事の目的は、大きく分けて以下の2つです。

住まいの維持 建物内に水が浸入すると、雨漏りが起こるだけでなく建物内部にカビが発生して健康被害につながります。防水工事は快適な住まいの維持に必要です。
建物の劣化防止 建物に水が浸入すると、建物を支える柱や梁、さらには鉄骨などが劣化して建物自体の寿命が縮みます。適切な防水工事は建物の劣化防止になります。

防水工事の概要と種類

防水工事の概要と種類

防水工事とは、建物の屋根はもちろん屋上やベランダ、バルコニーといった雨にさらされる部分からの水の浸入を防ぐための工事です。コンクリートは吸水性を持っているため、何の処置もしない状態では建物内部に水が浸入し、雨漏りや建物自体の劣化などにつながります。そういった事態を防ぎ、建物を維持するのが防水工事の役割です。

防水工事には、さまざまな材料を使用した工法があり、現在の建物の状況や周辺の環境など条件に合わせた工法を選びます。こちらでは、一般的に行われている防水工事の工法についてご紹介します。

ウレタン防水工事

ウレタン防水工事

「ウレタン防水工事」とは、ウレタン樹脂を使用して防水機能が低下している場所などに塗布することで防水する工法。ウレタン樹脂は化学反応によって硬化すると高い防水効果を発揮しますが、適切な厚みがなければ十分な防水効果が発揮できないため、施工には技術が必要になります。

以前は、ウレタン樹脂が硬化する際に有害物質が発生することで問題になったこともありましたが、現在では有害物質が配合されていない商品も販売されています。

FRP防水工事

FRP防水工事

「FRP」とは「繊維強化プラスチック」のことを指し、ガラス繊維などの繊維をプラスチックと組み合わせることで高い強度を持たせた複合材料のことです。非常に硬度が高いだけでなく軽いという特徴も持っているため、現在では自動車のボンネットや船、浴槽などにも利用されている素材です。

FRP防水工事は、硬化しやすいため施工にかかる日数が少なく済むというメリットもあり、現在では多くの建物の防水工事で採用されています。

塩ビシート防水工事

塩ビシート防水工事

「塩ビシート防水工事」は、他の工法のように塗布するのではなく、塩化ビニルで作られた防水シートを貼り付けることで防水効果を持たせる施工方法です。シートになっている時点で防水機能が完成されているため、貼り付けるだけの簡単な施工で済むというメリットがあります。

塗布するタイプの防水材を何度も使用していると、劣化した防水材によって床面の状態が悪くなっている場合があります。そんな場合でも塩ビシート防水工事なら対応可能です。

高橋防水の施工事例を見る

business
シーリング工事

シーリング工事

建物外壁には、一般的にタイルやサイディングなどパネル状の外壁材が貼り付けられています。これらのパネル同士には必ずわずかな隙間が生じてしまうため、その隙間を埋めるための「シーリング工事」が必要です。

こんなお困りごとはありませんか?

  • 外壁ボードの継ぎ目にひび割れが発生している
  • サッシと壁の隙間にあるゴムが裂けている
  • タイルの間の目地がひび割れている

タイルやサイディングなどの継ぎ目も、建物内部に水が浸入する原因になります。シーリング工事なら、こうした継ぎ目部分の劣化を迅速に補修することが可能です。

シーリング工事でできること

シーリング工事でできること

シーリング工事で使用される「シーリング材」は、使用前にはペースト状ですが、硬化するとゴム状になって高い防水性と伸縮性を発揮します。

このシーリング材の効果によって建物の隙間から水が浸入するのを防ぐほか、地震などで建物に大きな衝撃があった場合でも目地の動きに追随して伸び縮みをするため建物の漏水を防ぐことができます。

シーリング工事について

シーリング工事について

シーリング工事とは、建物の外壁間や窓枠と壁の接合部にある隙間を、「シーリング材」という伸縮性のある特殊な材料で塞ぐ工事を指します。シーリング工事の目的は高い防水性と機密性を確保することにあり、雨などによる建物内部への雨水の浸入を防ぐほか、地震や強風による建物の揺れにも適応するため劣化を防げることが特徴です。

特に外壁材として使用されるシーリング材は、日常的に紫外線や雨風といった外部環境に晒されているため、約5年で劣化がはじまると言われています。そのため、効果を維持するためには定期的なメンテナンスが不可欠です。また、「シーリング」は「コーキング」と呼ばれることもありますが、基本的には同じ作業を指します。

高橋防水の施工事例を見る

雨漏りを防ぐプロのノウハウ。千葉県の雨漏り・防水工事なら高橋防水

雨漏りを防ぐプロのノウハウ。千葉県の雨漏り・防水工事なら高橋防水

高橋防水は、これまで千葉県に特化して多くの防水工事を手掛けてきた「防水工事のプロフェッショナル」です。スタッフ全員が10年以上の経験と国家資格「防水工事一級施工技能士」を持っていますので、安心してお任せください。

あらゆる建物や立地条件、さらにお客様のご要望に合わせた施工をご提案します。建物の劣化を防ぐためにも、防水工事はスピードが肝心です。防水に関するお悩みがありましたら、高橋防水までお気軽にご相談ください。